blog -ブログ:WordPressでのサイト構築の際の備忘録(テーマ作成編)-

2013.11.23

WordPressでのサイト構築の際の備忘録(テーマ作成編)

WordPressでのサイト構築の備忘録

洗濯機を回している時間などでブログ執筆に勤しむ男、Webデザイナーの石井です。こんにちは。

今日はWordPressでのサイト構築についての自分用メモ、テーマ作成編です。

それでは前回の続きから。

 

4.テーマのためのファイルの準備

index.php や style.css などテーマで使用する基本的なファイルを全て準備し、まっさらでもよいのでアップロードする。これらは汎用的なものを一式作っておき、制作ごとにテーマ情報等固有の情報を書き変えてアップすると楽。page、archive などもとりあえずやっておく(いらなかったら後で消せばいいので)。

 

5.テーマのための関数ファイルの準備

functions.php を書く。使うかどうかは別として、とりあえずあって損はない指定をモリモリ書いていく(基本的にはいつも同じことを書くことが多いのでコピペ)。サムネイルの仕様、管理画面カスタマイズ関係、投稿及びカスタム投稿関係の指定が主。記述に関しては思いっきり贅沢に改行してコメントアウトもしっかり書いてこれ以上ないくらいのわかりやすさを心がけること。

 

 6.ベースサイトの組み込み

ベースサイトのソースを各テンプレートファイルに組み込む。エディター系のプラグインを使っている場合は、テーマ編集画面から直貼りでもよい。ローカル編集の場合は素直に全貼りして上げ直す。その後、WordPress用にリンクや画像のパスを修正する。一度に header.php 化しようと欲張らないこと。ヘッダー、フッターなどはどのような形が最も効率がいいのか、よくよく考えてから切り分ける必要がある。ここでは各ページが正しく表示されているか確認できればOK。

 

7.テンプレート化・条件分岐・ルート

ヘッダー、フッター、共通部分をテンプレート化し、条件分岐等を記述していく。順番としてはまず、静的に共通している部分をテンプレート化して分離。次にそのテンプレート化した部分を含む全ての条件分岐を実装。最後にルートの処理を記述する。ただしこの段階ではまだ投稿やカスタム投稿が任意の場所に表示されるだけでよい。

 

以下、テーマ調整編に続く。

 

> 一覧に戻る    Category: